片方のひざ
を上げ
上げたひざの
ほうに
両手を持ってくる
といったような
ステップです。
『トゥループ』
という
R&Bグループが
よく使っていた
ステップといった
ことから
トゥループ
と名づけられた
ようです。
1980年後半
くらいに
よく使われていた
ステップですが
ヒップホップ
ダンスでは
今でもよく
使われるステップ
のひとつです。
ポイントは
足を上げるときに
上半身を
しっかり斜め上へ
押し出し
上半身とは
反対のほうのひざを
しっかり
持ち上げること
また、ひざを
持ち上げたとき、
腰に
アクセントを
付けることも
大切です。
<トゥループの詳細>
1.足の幅を
肩幅くらいにして立つ
(0)
2.両ひざを落とし
両手を肩の高さ
くらいまで上げ
ダウンのリズムをとる
(1)
3.右足を
ひざの高さくらい
まで持ち上げ
両腕は
右斜め下に
押し出す
上半身は
左側のほうに
持っていく
(&)
4.両ひざを
落とし
両手を
肩の高さくらい
まで上げ
ダウンのリズム
をとる
(2)
5.左足を
ひざの高さくらい
まで持ち上げ
両腕は
左斜め下に
押し出す
上半身は
右側のほうに
持っていく
(&)
6.2〜5を繰り返す
【関連する動画】